





ふと気が付けば・・・もうじき11月も終わろうとしていますね~(・ω・;)
徐々に気持ちが焦り始めてきたような・・・??(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

先日、我が家には珍しく・・・カレンダー通り3連休に♪
旦那が「最近あんまり出かけてないから、紅葉でも見に行くか」と。
その数日前にネットで検索したら、茨城方面は「見頃」との事。
なんだ、ちょうど良いじゃあ~りませんかっ!!(笑)
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

・・・って、早起きして向かってみたけれど・・・
あっれ~?? なんだか色が微妙~ (⌒▽⌒;)

ちょっとばかし疑問に思いながらも・・・はい、お昼の時間です。(笑)

奥久慈大子観光やな。
11月末で今年の営業は終了、来年の春までお休みなので・・・
夫婦揃って大好きな鮎、食べ納めでっす。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

塩焼き~


そして甘露煮~


柚子味噌の田楽も・・・もちろん外せませんっ!!(笑)

こんな感じで、大きな鮎を4尾ずつ完食。(o ̄ー ̄o) ムフフ
鮎さん、また来年会えるのを楽しみにしているよ~


さてと、お腹もいっぱいになったので、気になっていた所へ向かいますか。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

大渋滞ながらも・・・日が暮れる前に何とか到着。ホッ☆ε- (´ー`*)
茨城県常陸太田市にある、竜神大吊橋です。
全長446m(中央支間は375m)、歩行者専用の橋としては本州一の長さ。
ダムの湖面からの高さは100m、一度に3500人渡っても大丈夫らしいです。
3500人って・・・ホントかなぁ~ (⌒▽⌒;)


いやー、、、高いところにいるワケでして・・・
ワタクシ、全然落ち着きません。(笑)
以前からこの竜神大吊橋は見てみたかったのですが・・・
高所恐怖症のワタクシ、渡れるはずもありません ( ̄∇ ̄;)


ここも


山の景色も撮ってみたりなんかしてみたけれど・・・
なぜかジオラマみたいに撮れちゃったし・・・

やはり全体的に赤みに欠けるような気が~☆ ヽ( ̄~ ̄ )ノ

これは・・・竜神なんでしょうね??σ(・ω・ )?
でもね・・・

こっちの角度から見ると・・・
どうしても顔がタヌキ&キツネに見えちゃいます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪
そんな風に見えるのは、私たちだけでしょうか??(笑)

一応、紅葉まつり中だったようです。
どのあたりが祭りなのか、よくわからなかったけれど。。。(^^;)

それにしても風がピューピュー強くて寒くって・・・ガクブル状態。( ̄∇ ̄;)
あったかい物が欲しいなぁ♪と思っていたら・・・
旦那が見つけましたよ。(* ̄ー ̄*)b
なんとっ!!

噂の白い鯛焼き~

話には聞いていたけれど、まだ一度も食べた事が無くて~ (^^;)
一度は食べてみたいと、ずっと思っていたんです!!
まさかこんな山の上で出会えるとは・・・。(笑)

旦那は黒あん(つぶあん)、私はカスタードを。

では、頂きまぁ~す♪(≧▽≦)
・
・
・
・
・
・
・
・
(゚Д゚)ウマー!!!
なんすか、この中のモチモチ感は!!
外はカリッ♪ 中はもっちもち~♪

ちゃんと焼けてるのに・・・焦げ目もなく真っ白な肌。。。
ヤバイ、この美味しさ・・・虜になってしまいそう!!(;^ω^A
白い鯛焼きさん、あなたは噂通り、凄い方でした。。。(笑)

そして、あっという間に夕暮れ時となり・・・
下道(一般道)でのんびりと、我が家へ向かったのでした♪
帰り道、どうしても気になって紅葉をチェックしたサイトにアクセスしてみたら・・・
数日前に見た時は「見頃」の表示だったのが・・・
「色あせ始め」 に変わってました。。。

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
スポンサーサイト



この記事へのコメント
今年は何かいっきに寒くなっちゃって紅葉ってあったの?って感じなんだけど^^;
白いタイヤキ。今、ブームになってるよね。
あんこが入ってないのもあるんでしょ?
レオ君。具合はどーなのかしら?でも、見る限りだと大丈夫みたいだね。家は又目のところが変になってるの^^;・・・
白いタイヤキ。今、ブームになってるよね。
あんこが入ってないのもあるんでしょ?
レオ君。具合はどーなのかしら?でも、見る限りだと大丈夫みたいだね。家は又目のところが変になってるの^^;・・・
うちもちょっと前にネットで見頃となっていた紅葉スポットに行ったのですが、全くダメでした(-_-)
来年はネットの紅葉情報には頼らず、夕方のローカルニュースを参考にしようと思っています。
白いたいやきはタピオカ入り?
だとしたら、自分も大好きです。うまいっすよね(^_^)
来年はネットの紅葉情報には頼らず、夕方のローカルニュースを参考にしようと思っています。
白いたいやきはタピオカ入り?
だとしたら、自分も大好きです。うまいっすよね(^_^)
紅葉はええなぁ~♪
でも、せっかく早起きして行ったのに、ちょっと色づきが・・・(^^;
ほんで、Y30さんの顔も相変わらず丸秘だし~(笑)
鮎は本当に美味いよね!
オイラも大好きだっせ~(^-^)v
白いたい焼き、まだ食べてなかったのかぁ?!
かなりモチモチ感(タピオカ入り)があり、お餅感覚に近いよね。
その後 レオくん、まずまずの調子でっか?
でも、せっかく早起きして行ったのに、ちょっと色づきが・・・(^^;
ほんで、Y30さんの顔も相変わらず丸秘だし~(笑)
鮎は本当に美味いよね!
オイラも大好きだっせ~(^-^)v
白いたい焼き、まだ食べてなかったのかぁ?!
かなりモチモチ感(タピオカ入り)があり、お餅感覚に近いよね。
その後 レオくん、まずまずの調子でっか?
お出かけできる余裕も少し出てきたみたいでちょっと安心(^ ^)
レオくんの冬の恒例行事も見れたし♪
紅葉ですか~そういえば今年は全く見ていないな。。。今年も、か(^ ^;)
そして、ご夫婦恒例の(?)鮎ですね♪おいしそうだ~
白いたい焼き、私の中では春頃ブームが訪れ、ご近所のたい焼きやさんにしょっちゅう買いに走ってました(笑)美味しいよね!また食べたくなってきた。。。
レオくんの冬の恒例行事も見れたし♪
紅葉ですか~そういえば今年は全く見ていないな。。。今年も、か(^ ^;)
そして、ご夫婦恒例の(?)鮎ですね♪おいしそうだ~
白いたい焼き、私の中では春頃ブームが訪れ、ご近所のたい焼きやさんにしょっちゅう買いに走ってました(笑)美味しいよね!また食べたくなってきた。。。
2009/11/29(日) 21:29:12 | URL | さな #-[ 編集]
まいみままさん
> 今年は何かいっきに寒くなっちゃって紅葉ってあったの?って感じなんだけど^^;
> 白いタイヤキ。今、ブームになってるよね。
> あんこが入ってないのもあるんでしょ?
> レオ君。具合はどーなのかしら?でも、見る限りだと大丈夫みたいだね。家は又目のところが変になってるの^^;・・・
あはっ、一応あったみたいですよ、紅葉。(^^;)
白い鯛焼き、ずっと食べてみたかったんですけど・・・近くで見かけなくて~
あんこも白あんがあったり黒あん(つぶあん)があったり・・・
カスタードやらチョコなど、いろんなのがあるみたいですねぇ~
レオは相変わらずって感じですね。(・・;)
良い時もあればダメな時もありで・・・。
みみちゃん、また目がダメなんですか??かわいそうに~☆
早く良くなると良いですね!!
> 今年は何かいっきに寒くなっちゃって紅葉ってあったの?って感じなんだけど^^;
> 白いタイヤキ。今、ブームになってるよね。
> あんこが入ってないのもあるんでしょ?
> レオ君。具合はどーなのかしら?でも、見る限りだと大丈夫みたいだね。家は又目のところが変になってるの^^;・・・
あはっ、一応あったみたいですよ、紅葉。(^^;)
白い鯛焼き、ずっと食べてみたかったんですけど・・・近くで見かけなくて~

あんこも白あんがあったり黒あん(つぶあん)があったり・・・
カスタードやらチョコなど、いろんなのがあるみたいですねぇ~

レオは相変わらずって感じですね。(・・;)
良い時もあればダメな時もありで・・・。
みみちゃん、また目がダメなんですか??かわいそうに~☆

早く良くなると良いですね!!
しっぽのしもべさん
> うちもちょっと前にネットで見頃となっていた紅葉スポットに行ったのですが、全くダメでした(-_-)
> 来年はネットの紅葉情報には頼らず、夕方のローカルニュースを参考にしようと思っています。
> 白いたいやきはタピオカ入り?
> だとしたら、自分も大好きです。うまいっすよね(^_^)
あらら、私と同じパターンですか??残念でしたね~(^^;)
お互い、来年こそは素敵な紅葉を見られると良いですね!!(笑)
白い鯛焼き、たぶんタピオカ入りだと思いますよ♪(^^)
しっぽのしもべさんもお好きですか??
ほんと、中がもっちもちで美味しいですよね♪
あー、また食べたくなってきちゃった!!(笑)
> うちもちょっと前にネットで見頃となっていた紅葉スポットに行ったのですが、全くダメでした(-_-)
> 来年はネットの紅葉情報には頼らず、夕方のローカルニュースを参考にしようと思っています。
> 白いたいやきはタピオカ入り?
> だとしたら、自分も大好きです。うまいっすよね(^_^)
あらら、私と同じパターンですか??残念でしたね~(^^;)
お互い、来年こそは素敵な紅葉を見られると良いですね!!(笑)
白い鯛焼き、たぶんタピオカ入りだと思いますよ♪(^^)
しっぽのしもべさんもお好きですか??
ほんと、中がもっちもちで美味しいですよね♪
あー、また食べたくなってきちゃった!!(笑)
Tomorrow's Joeさん
> 紅葉はええなぁ~♪
> でも、せっかく早起きして行ったのに、ちょっと色づきが・・・(^^;
> ほんで、Y30さんの顔も相変わらず丸秘だし~(笑)
>
> 鮎は本当に美味いよね!
> オイラも大好きだっせ~(^-^)v
> 白いたい焼き、まだ食べてなかったのかぁ?!
> かなりモチモチ感(タピオカ入り)があり、お餅感覚に近いよね。
>
> その後 レオくん、まずまずの調子でっか?
うんうん、紅葉は良いよねぇ♪
でもちょっと遅かったみたいなの・・・。がっくし☆( ̄∇ ̄;)
鮎、美味しかったよぉ~!!(≧▽≦)
来年の春までお預けかと思うと、ちょっと寂しいけど。(^^;)
あー、、、やっぱり突っ込まれてしまったかぁ~!!(笑)
白い鯛焼き、ジョーさんのお部屋で見て以来ずっと食べたかったのに・・・
近くで売ってるお店、なかったんだも~ん☆ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
もちもちって言われても想像つかなかったんだけれど・・・
食べてみて納得です!!( ´ ▽` )ノ
初めての白い鯛焼き、ヤバイ美味しさでした。。。(笑)
レオはねー、、、相変わらずですねぇ。。。(´・ω・`)
良い時と悪い時を行ったり来たりって感じかなぁ。。。
> 紅葉はええなぁ~♪
> でも、せっかく早起きして行ったのに、ちょっと色づきが・・・(^^;
> ほんで、Y30さんの顔も相変わらず丸秘だし~(笑)
>
> 鮎は本当に美味いよね!
> オイラも大好きだっせ~(^-^)v
> 白いたい焼き、まだ食べてなかったのかぁ?!
> かなりモチモチ感(タピオカ入り)があり、お餅感覚に近いよね。
>
> その後 レオくん、まずまずの調子でっか?
うんうん、紅葉は良いよねぇ♪
でもちょっと遅かったみたいなの・・・。がっくし☆( ̄∇ ̄;)
鮎、美味しかったよぉ~!!(≧▽≦)
来年の春までお預けかと思うと、ちょっと寂しいけど。(^^;)
あー、、、やっぱり突っ込まれてしまったかぁ~!!(笑)
白い鯛焼き、ジョーさんのお部屋で見て以来ずっと食べたかったのに・・・
近くで売ってるお店、なかったんだも~ん☆ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
もちもちって言われても想像つかなかったんだけれど・・・
食べてみて納得です!!( ´ ▽` )ノ
初めての白い鯛焼き、ヤバイ美味しさでした。。。(笑)
レオはねー、、、相変わらずですねぇ。。。(´・ω・`)
良い時と悪い時を行ったり来たりって感じかなぁ。。。
さなさん
> お出かけできる余裕も少し出てきたみたいでちょっと安心(^ ^)
> レオくんの冬の恒例行事も見れたし♪
>
> 紅葉ですか~そういえば今年は全く見ていないな。。。今年も、か(^ ^;)
> そして、ご夫婦恒例の(?)鮎ですね♪おいしそうだ~
>
> 白いたい焼き、私の中では春頃ブームが訪れ、ご近所のたい焼きやさんにしょっちゅう買いに走ってました(笑)美味しいよね!また食べたくなってきた。。。
んー、レオの様子を見ながら、私たちも息抜きしてまっす♪(^^;)
でもさすがに今年はもう縦巻きニャンモナイトは見れないと思ってたわ~(笑)
紅葉、情報がちょっと古かったようでピークを外してしまいました。。。(_ _;)
やっぱり直前に、再度調べてみないとダメだねぇ~☆(⌒▽⌒;)
えっ!?白い鯛焼き、さなさんは春がブームだったのぉ!?w(☆o◎)w
いいなぁ、近くにあったのね、お店が~☆羨ましい!!(T▽T*)
私、ずーっと前から食べてみたかったんだけれど、近くで発見出来ず。。。
すっかりブームに乗り遅れてしまいました・・・。(x_x;)
でもあのもちもち感は本当にビックリしました!!
私も思い出したらまた食べたくなっちゃったわ~!!(笑)
> お出かけできる余裕も少し出てきたみたいでちょっと安心(^ ^)
> レオくんの冬の恒例行事も見れたし♪
>
> 紅葉ですか~そういえば今年は全く見ていないな。。。今年も、か(^ ^;)
> そして、ご夫婦恒例の(?)鮎ですね♪おいしそうだ~
>
> 白いたい焼き、私の中では春頃ブームが訪れ、ご近所のたい焼きやさんにしょっちゅう買いに走ってました(笑)美味しいよね!また食べたくなってきた。。。
んー、レオの様子を見ながら、私たちも息抜きしてまっす♪(^^;)
でもさすがに今年はもう縦巻きニャンモナイトは見れないと思ってたわ~(笑)
紅葉、情報がちょっと古かったようでピークを外してしまいました。。。(_ _;)
やっぱり直前に、再度調べてみないとダメだねぇ~☆(⌒▽⌒;)
えっ!?白い鯛焼き、さなさんは春がブームだったのぉ!?w(☆o◎)w
いいなぁ、近くにあったのね、お店が~☆羨ましい!!(T▽T*)
私、ずーっと前から食べてみたかったんだけれど、近くで発見出来ず。。。
すっかりブームに乗り遅れてしまいました・・・。(x_x;)
でもあのもちもち感は本当にビックリしました!!
私も思い出したらまた食べたくなっちゃったわ~!!(笑)
こんばんは~
ブログ再開していて安心しました(^^)
レオちゃんのニャンモナイトも見られるようになったのね!
ほんとに綺麗にアンモナイト型になってて苦しくないのかなって
気になっちゃいますよね(笑)
茨城は今頃が紅葉シーズンなんですねー
鮎もいつもながらに美味しそうです♪
わたしは鮎とビールの組み合わせが多いんだけどね(笑)
白い鯛焼きってどこの県でも?流行ってますよね。
わたしは食べたことないんだけど
中におもちが入っていてもちもちしてて美味しいみたいですね。
いつか食べてみたいなあ。
ちなみに新潟では老舗お豆腐屋さんがやっている
おから入りの大判焼きがあるんですが
ヘルシーでほくほくで美味しいんですよ♪
ブログ再開していて安心しました(^^)
レオちゃんのニャンモナイトも見られるようになったのね!
ほんとに綺麗にアンモナイト型になってて苦しくないのかなって
気になっちゃいますよね(笑)
茨城は今頃が紅葉シーズンなんですねー
鮎もいつもながらに美味しそうです♪
わたしは鮎とビールの組み合わせが多いんだけどね(笑)
白い鯛焼きってどこの県でも?流行ってますよね。
わたしは食べたことないんだけど
中におもちが入っていてもちもちしてて美味しいみたいですね。
いつか食べてみたいなあ。
ちなみに新潟では老舗お豆腐屋さんがやっている
おから入りの大判焼きがあるんですが
ヘルシーでほくほくで美味しいんですよ♪
kaomarukumaさん
> こんばんは~
> ブログ再開していて安心しました(^^)
> レオちゃんのニャンモナイトも見られるようになったのね!
> ほんとに綺麗にアンモナイト型になってて苦しくないのかなって
> 気になっちゃいますよね(笑)
>
> 茨城は今頃が紅葉シーズンなんですねー
> 鮎もいつもながらに美味しそうです♪
> わたしは鮎とビールの組み合わせが多いんだけどね(笑)
> 白い鯛焼きってどこの県でも?流行ってますよね。
> わたしは食べたことないんだけど
> 中におもちが入っていてもちもちしてて美味しいみたいですね。
> いつか食べてみたいなあ。
> ちなみに新潟では老舗お豆腐屋さんがやっている
> おから入りの大判焼きがあるんですが
> ヘルシーでほくほくで美味しいんですよ♪
こんばんは~♪
はい、ボチボチですが更新しております~!(笑)
体調の良い時はニャンモナイトになってますね~
逆にあまり体調良くない時はやらないみたいです!?@@
あれ?kaomarukumaさん、お酒飲むんでしたっけ??
鮎とビールかぁ、私は鮎とお茶です。(笑)
白い鯛焼きはタピオカが入っていて、お餅のような
モチモチした食感が出るようですよ~♪(^^)
kaomarukumaさんも食べた事がないんですね?仲間だ~♪(^m^)
そうそう、調べてみたんですが・・・
系列がいくつかあるようですが、白い鯛焼き屋さんは県内だと
幕張とか新検見川、稲毛小仲台店などもあるみたいですよ♪
近々、食べられると良いですね♪是非お試しを~♪
おから入りの大判焼き、初めて聞きました!!
興味あるわぁ~☆(*◇*)
いつか食べてみたいなぁ。。。
> こんばんは~
> ブログ再開していて安心しました(^^)
> レオちゃんのニャンモナイトも見られるようになったのね!
> ほんとに綺麗にアンモナイト型になってて苦しくないのかなって
> 気になっちゃいますよね(笑)
>
> 茨城は今頃が紅葉シーズンなんですねー
> 鮎もいつもながらに美味しそうです♪
> わたしは鮎とビールの組み合わせが多いんだけどね(笑)
> 白い鯛焼きってどこの県でも?流行ってますよね。
> わたしは食べたことないんだけど
> 中におもちが入っていてもちもちしてて美味しいみたいですね。
> いつか食べてみたいなあ。
> ちなみに新潟では老舗お豆腐屋さんがやっている
> おから入りの大判焼きがあるんですが
> ヘルシーでほくほくで美味しいんですよ♪
こんばんは~♪
はい、ボチボチですが更新しております~!(笑)
体調の良い時はニャンモナイトになってますね~
逆にあまり体調良くない時はやらないみたいです!?@@
あれ?kaomarukumaさん、お酒飲むんでしたっけ??
鮎とビールかぁ、私は鮎とお茶です。(笑)
白い鯛焼きはタピオカが入っていて、お餅のような
モチモチした食感が出るようですよ~♪(^^)
kaomarukumaさんも食べた事がないんですね?仲間だ~♪(^m^)
そうそう、調べてみたんですが・・・
系列がいくつかあるようですが、白い鯛焼き屋さんは県内だと
幕張とか新検見川、稲毛小仲台店などもあるみたいですよ♪
近々、食べられると良いですね♪是非お試しを~♪
おから入りの大判焼き、初めて聞きました!!
興味あるわぁ~☆(*◇*)
いつか食べてみたいなぁ。。。
2009/12/02(水) 03:32:20 | URL | Y30 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
常陸太田市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
2009/11/27(金) 08:52:45 | ケノーベル エージェント
| ホーム |